JICC 指定信用情報機関 株式会社 日本信用情報機構

他の信用情報機関との交流

各信用情報機関に加盟する会員会社は、相互交流ネットワークを通じて他の信用情報機関に登録されている特定の信用情報を利用することができます。
これにより消費者の信用力に応じた適正な信用供与が可能となり、過剰貸付を未然に防止する役割を果たしています。

【国内には3つの信用情報機関があります】


相互交流ネットワーク

 


FINE(貸金業法に基づく2機関での情報交流)

貸金業法における指定信用情報機関制度に基づき、JICCとCICとの間で行っている指定信用情報機関間の相互交流ネットワークをFINEといいます。
貸金業法において創設された指定信用情報機関制度では、指定信用情報機関が複数存在する場合は、貸金業者が消費者の総借入残高を正確に把握できる仕組みとして、相互に残高情報などの交流を行うことが義務付けられています。

<他の指定信用情報機関>
株式会社シー・アイ・シー(外部サイトに遷移します)
 主に割賦販売法等のクレジット事業を営む企業を会員とする信用情報機関
 URL:https://www.cic.co.jp/


CRIN(自主的運用に基づく3機関での情報交流)

JICC、CIC及び全国銀行個人信用情報センターとの間で行っている信用情報の相互交流ネットワークの1つをCRINといいます。
各信用情報機関が保有する信用情報のうち延滞等の情報及び本人確認書類の紛失・盗難等に係る本人申告コメント情報等を交流しています。

JICCと提携する他の信用情報機関に登録されている情報の開示を希望する場合は、各信用情報機関へ直接問い合わせのうえ、開示手続きを行ってください。

<提携する信用情報機関>

全国銀行個人信用情報センター(外部サイトに遷移します)
 主に金融機関とその関係会社を会員とする信用情報機関
 URL:https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/

株式会社シー・アイ・シー(外部サイトに遷移します)
 主に割賦販売法等のクレジット事業を営む企業を会員とする信用情報機関
 URL:https://www.cic.co.jp/


IDEA(カードローン等の与信審査における総債務把握のための情報交流)

JICC、CIC及び全国銀行個人信用情報センターの間で行っているカードローン等の与信審査における総債務を把握するための相互情報交流ネットワークをIDEAといいます。
各信用情報機関が保有する信用情報のうち、全国銀行個人信用情報センターは、預金取扱金融機関が提供する消費性かつ無担保のカードローン及びキャッシング(クレジットカードに付帯するキャッシング枠を含む。)の情報、JICC及びCICは、貸金業者が取り扱う金銭の貸付に係る情報(延滞等の情報を含む。)を交流しています。

JICCと提携する他の信用情報機関に登録されている情報の開示を希望する場合は、各信用情報機関へ直接問い合わせの上、開示手続きを行ってください。

<提携する信用情報機関>

全国銀行個人信用情報センター(外部サイトに遷移します)
 主に金融機関とその関係会社を会員とする信用情報機関
 URL:https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/

株式会社シー・アイ・シー(外部サイトに遷移します)
 主に割賦販売法等のクレジット事業を営む企業を会員とする信用情報機関
 URL:https://www.cic.co.jp/